避難所とは |
建物倒壊・火災やライフラインの停止により、自宅での生活が困難になった被災者の一時的な生活を確保するための施設であり、区立小・中学校等33ヶ所を避難所として指定しています。
文京区では町会ごとに避難する避難所を指定しています。
避難所運営協議会とは |
大地震による被災後、避難所は被災者の生活の場になります。
その役割を十分に果たすためには、避難所を開設・運営するための様々なルール等を検討し、避難所運営訓練を通じて確認しておくことが大切です。「避難所運営協議会」が、その話し合いを行います。
なお、「避難所運営協議会」は避難所を開設した際には、「避難所運営本部」としての機能を果たすことになります。
構成メンバー |
避難所運営協議会は以下のメンバーにより構成されます。
・区民防災組織役員(各町会・自治会)
・民生・児童委員
・学校のPTA役員
・防災リーダー
・学校長等
お問合せ先 |
〒112-8555 東京都文京区春日1丁目16番21号
危機管理室防災課
電話番号:03-5803-1179
ファックス:03-5803-1344